2023-03

将棋

【初段からの勉強法:その3】長手数の詰め将棋で読みの速度アップ

長手数の詰将棋は、読みの正確さや読みの速度アップに最適な勉強方法です。難しい問題もありますが、解けた時の爽快感も味わえます。 初段くらいからの棋力アップには必須の勉強法だと思いますので、ぜひ取り入れてみてください。
将棋

【初段からの勉強法:その1】目隠し詰将棋で読みの速度と正確性を強化

藤井聡太さんもやっていた目隠し詰将棋をやってみよう!脳内で正確に駒を配置して動かさないと、正解に辿り着けません。読みの速度と正確性を強化して、棋力アップにつなげましょう。
将棋

【初段からの勉強法:その2】羽生善治の終盤術で終盤力強化

将棋の終盤力を身につけるために、最もオススメの勉強法です。羽生善治の終盤術を繰り返し読んで理解できるようになれば、確実に終盤力が数段レベルアップします。内容は難しいですが、繰り返し読むうちに理解度が上がっていくので、何度でも読んでみましょう!