子供に勧める化学の世界への扉 – 世界で一番美しい元素図鑑とアプリ「化学元素と周期表」

この記事でわかること
・子供の頃から元素に親しむ意味
・「世界で一番美しい元素図鑑」の内容や特徴
・アプリ「化学元素と周期表」の内容や特徴
・元素を好きになるQuizKnockの動画の紹介

黒妖精
黒妖精

元素って言うと水素Hとか酸素Oとかのあれだっけ?

緑妖精
緑妖精

そうだよ。この世界の万物は元素から出来ているんだ。
元素を学ぶと、ちょっとだけ世界の見え方が変わって面白いよ。

スポンサーリンク

子供が化学に親しむきっかけを作る

自分が理系なこともあり、子供にも科学(化学)好きになってもらいたいという思いがあります。
ちょうど良いことに、漫画「Dr.STONE」に子供もハマり、自然と「水酸化ナトリウム」や「硫酸」などの化学物質に馴染めたのはラッキーでした。
次のステップとして、元素について子供たちと一緒に学ぶことを考えました。元素を学ぶことは、身の回りの物の本質を理解し、科学的な視点で世界を捉えるための鍵になります。

今回は、子供たちに科学の世界への扉を開くためのオススメの道具として、書籍「世界で一番美しい元素図鑑」とアプリ「化学元素と周期表」をご紹介します。
さらに、私がこの思いを抱くきっかけとなったQuizKnockの動画もご紹介します。

世界で一番美しい元素図鑑

「世界で一番美しい元素図鑑」は、化学の世界を美しい写真と興味深い解説で紹介する素晴らしい一冊です。この本の特徴は「美しい写真」と「ユーモアあふれる解説」の2点だと私は思います。

視覚的に理解できる「美しい写真」
 本書はタイトルに偽りなく、元素の「美しい」姿を写した、大きな写真を掲載しています。文章を読むのが難しいような小さな子どもでも、まずその写真の美しさだけでも興味を引くと思います。

ユーモアあふれる解説
 本書は元素にまつわる興味深いトリビアや豆知識も多く盛り込まれています。うちの子供達も、作者の元素に対する愛着・こだわりを感じられる言い回しや表現に惹かれたようで、元素によっては大笑いしながら読んでいます。特に「ホウ素」は必見です!

アプリ「化学元素と周期表」

アプリ「化学元素と周期表」は、スマートフォンやタブレットを使って手軽に元素を学ぶことができる素晴らしいツールです。クイズ形式なので、子供たちが遊びながら学ぶことができます。

水素や酸素などのメジャーな元素だけでなく、118個の元素すべてを出題範囲にもできるので、自然に多くの元素を覚えられる仕組みになっています。
うちの娘(小学4年生)も、「モスコビウム」や「イッテルビウム」など、大人も聞いたことが無いような元素まであっという間に覚えてしまいました(^_^;)

化学元素と周期表 : 最高の無機化学クイズ

化学元素と周期表 : 最高の無機化学クイズ

Andrey Solovyev無料posted withアプリーチ

QuizKnock「好きになっちゃう放課後」

QuizKnockの人気シリーズ「好きになっちゃう放課後」で「元素」をテーマにした回がありました。
須貝さんがMCで、とむ・河村・ふくらPの3人が元素の面白さを語り尽くす動画です。
(須貝さんも当然元素好きとして会話に参加します。)
それを見て改めて元素の面白さを感じたので、これは子どもたちと一緒に元素を学ぼう、と思うキッカケになりました。

まとめ

子供たちにも、化学の面白さや奥深さを知ってもらいたいと願うのは、きっと多くの親御さんの思いでもあると思います。
「世界で一番美しい元素図鑑」とアプリ「化学元素と周期表」を活用して、子供たちの好奇心を上手く刺激して、一緒に化学の面白さを学びましょう。

コメント